浦和吹奏楽団の歴史

浦和吹奏楽団のこれまでの演奏履歴について掲載します。

定期演奏会

POPS CONCERT

吹奏楽コンクール

  • 年度
  • 曲目
  • 西関東
  • 2024年
  • メルヘン(酒井格)
  • ドラゴンの年(フィリップ・スパーク)
  • 銀賞
  • 2023年
  • ポロネーズとアリア(宮下秀樹)
  • 交響詩「鯨と海」(阿部勇一)
  • 銀賞
  • 2022年
  • ジェネシス(鈴木英史)
  • シンフォニエッタ第三番「響きの森」(福島弘和)
  • 銀賞
  • 2021年
  • トイズ・パレード(平山雄二)
  • ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエールー愛と祈りの歌ー(松下倫士)
  • 金賞
  • 銅賞
  • 2019年
  • マーチ「エイプリル・リーフ」(近藤悠介)
  • 昂揚の漣(長生淳)
  • 銀賞
  • 2018年
  • コンサート・マーチ「虹色の未来へ」(郷間幹夫)
  • 富士山ー北斎の版画に触発されてー(真島俊夫)
  • 銅賞
  • 2017年
  • スケルツァンド(江原大介)
  • ウィンドオーケストラのためのバラッド(高昌師)
  • 銀賞
  • 2016年
  • 焰(島田尚美)
  • 復興(保科洋)
  • 銀賞
  • 2015年
  • 暁闇の宴(朴守賢)
  • 輪廻の八魂(樽屋雅徳)
  • 銀賞
  • 2014年
  • きみは林檎の樹を植える(谷地村博人)
  • 彩雲の螺旋(中橋愛生)
  • 銀賞
  • 2013年
  • 流砂(広瀬正憲)
  • 束の間の恋の歌(井澗昌樹)
  • 金賞
  • 銀賞
  • 2012年
  • 香り立つ刹那(長生淳)
  • 吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
  • 金賞
  • 銀賞
  • 2011年
  • シャコンヌS(新美徳英)
  • Bye Bye Violet(井澗昌樹)
  • 銀賞
  • 2010年
  • 汐風のマーチ(田嶋勉)
  • 愛の祭壇(井澗昌樹)
  • 銀賞
  • 2009年
  • ネストリアン・モニュメント(平田智暁)
  • 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 
    I.衝動 II.情緒 IV.陽光(高昌帥)
  • 銀賞
  • 2008年
  • 天馬の道?吹奏楽のために(片岡寛晶)
  • アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲(福島弘和)
  • 銀賞
  • 2007年
  • ピッコロマーチ(田嶋勉)
  • 「三つのジャポニスム」より 
    I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り(真島俊夫)
  • 銅賞
  • 2006年
  • パルセイション(木下牧子)
  • 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
  • 銀賞
  • 2005年
  • ストリート・パフォーマーズ・マーチ(高橋宏樹)
  • ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
  • 銀賞
  • 2004年
  • エアーズ(田嶋勉)
  • 交響組曲第8番「Sin」より(天野正道)
  • 銅賞
  • 2003年
  • マーチ「ベスト・フレンド」(松浦伸吾)
  • 吹奏楽のための「交響的典礼」(伊藤康英)
  • 2002年
  • 吹奏楽のためのラプソディア(足立正)
  • メトセラII?打楽器群と吹奏楽のために(田中賢)
  • 2001年
  • 平和への行列(戸田顕)
  • 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(オルフ)
  • 2000年
  • 胎動の時代ー吹奏楽のために(池辺晋一郎)
  • 伝説のアイルランド(スミス)
  • 1999年
  • 行進曲「K点を超えて」(高橋伸哉)
  • 海の男達の歌(スミス)
  • 銀賞
  • 1998年
  • 童夢(松尾善雄)
  • 「プラハのための音楽1968」より(フーサ)
  • 1997年
  • マーチ「ライジングサン」(新井千悦子)
  • 組曲「仮面舞踏会」より(ハチャトゥリアン)
  • 1996年
  • はるか大地へ(上岡洋一)
  • 「ハムレットへの音楽」より(リード)
  • 1995年
  • 行進曲「ラメセス2世」(阿部勇一)
  • バレエ音楽「白鳥の湖」より(チャイコフスキー)
  • 1994年
  • 雲のコラージュ(櫛田てつのすけ)
  • バレエ組曲「シルヴィア」よりバッカスの行列(ドリーブ)
  • 銅賞

アンサンブルコンテスト

  • 年度
  • 曲目
  • 西関東
  • 2024年
  • 打楽器5重奏
  • マリンバコンチェルティーノ「The WAVE」〜ソロマリンバと4人の打楽器奏者のための〜(安部圭子)
  • 金賞
  • クラリネット3重奏
  • REFLECTION(Micina)
  • 銅賞
  • 2023年
  • サックス4重奏
  • 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ガブリエル・ピエルネ)
  • 金賞
  • 2022年
  • フルート3重奏
  • ラプソディXIII - 雫(福田洋介)
  • 銅賞
  • サックス4重奏
  • ルーマニア民謡の主題による組曲より(ジャン・アプシル)
  • 銀賞
  • クラリネット3重奏
  • 紅影~3人のクラリネット奏者のために(片岡寛晶)
  • 金賞
  • 2021年
  • クラリネット4重奏
  • オーディションのための6つの小品より(デュファイ)
  • 2019年
  • クラリネット5重奏
  • 上海スクエア(新井千悦子)
  • 2017年
  • クラリネット3重奏
  • 蛇儀礼(尾崎一成)
  • 銅賞
  • サックス4重奏
  • 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
  • 2016年
  • クラリネット5重奏
  • カレイドスコープ(ロレンツ)
  • 銀賞
  • サックス4重奏
  • 彗星~トルヴェールの惑星より~(長生淳)
  • 金賞
  • 銀賞
  • 2015年
  • クラリネット4重奏
  • 超絶技巧練習曲第1番「蟋蟀之譜」(阿部勇一)
  • 金賞
  • 金賞
  • 金賞
  • 木管3重奏
  • 「木管3重奏のための小組曲」より1,4(ボザ)
  • 2014年
  • クラリネット3重奏
  • オーディションのための6つの小品より(デュファイ)
  • 銅賞
  • 金管5重奏
  • コッツウォルズの風景(広瀬勇人)
  • 2013年
  • サキソフォン4重奏
  • アリオーソとトッカータ(坂井貴祐)
  • 打楽器4重奏
  • 桜の川(浜口大弥)
  • 2012年
  • サキソフォン4重奏
  • イタリア協奏曲より第1楽章(バッハ)
  • 金管8重奏
  • 向日葵の咲く丘?アンダルシアの印象?(福島弘和)
  • 2011年
  • トロンボーン4重奏
  • ポップスウィートNo.3より(フラッケンポール)
  • 2010年
  • トロンボーン4重奏
  • トロンボーンのための4重奏曲より1,3、4(リチャーズ)
  • 2009年
  • トロンボーン4重奏
  • 序奏、主題と8つの変奏(ティボール)
  • 2008年
  • 金管5重奏
  • 金管5重奏曲第1番より2,3(エヴァルド)
  • 2007年
  • クラリネット4重奏
  • スリー・ラテン・ダンス(ハイケティック)
  • 銅賞
  • 2006年
  • クラリネット4重奏
  • クラウナリー・フォー・クラリネッツ(スパルターズ)
  • 銀賞
  • 2005年
  • 管打楽器八重奏
  • 薄暮の都市?8人の奏者のために?(星出尚志)
  • 金管八重奏
  • 「ロンドンの小景」より V、VI(ラングフォード)
  • 2004年
  • サクソフォン四重奏
  • 「サクソフォン四重奏曲」より 第3楽章(デサンクロ)
  • 銅賞
  • 2003年
  • フルート三重奏
  • グランド・トリオ(クーラウ)
  • サクソフォン四重奏
  • バーレスク(プラネル)
  • 2002年
  • 金管8重奏
  • ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
  • クラリネット四重奏
  • 「オーディションのための6つの小品」より I、II、VI(デュファイ)
  • 金賞
  • 銀賞
  • 2001年
  • サクソフォン四重奏
  • サクソフォン四重奏曲(パスカル)
  • 2000年
  • クラリネット四重奏
  • ディヴェルティメントより 第3楽章(ウール)
  • 打楽器5重奏
  • ア ラ ナニーゴ(ペーター)
  • 1999年
  • クラリネット四重奏
  • クローバー・ファンタジー(三浦真理)
  • サキソフォン4重奏
  • カンシオーネ・バリエ()
  • 1998年
  • ユーフォテューバ4重奏
  • キーストン・チョップス(ニーハウス)
  • 銅賞
  • 1997年
  • 金管五重奏
  • 空想・おもちゃ・夢(ファナビー)
  • 打楽器4重奏
  • 4人の打楽器の為のプレリュードとフーガ()
  • 銅賞
  • 1996年
  • 金管五重奏
  • フレールジャック()
  • 打楽器4重奏
  • 打楽器四重奏の為の「ザ・キャロル・ブック」()
  • 1995年
  • フルート4重奏
  • 思い出は銀の笛(三浦真理)
  • 銅賞
  • 打楽器5重奏
  • ア ラ ナニーニョ(ペーター)
  • 銅賞
  • 1994年
  • 金管5重奏
  • ブラスアンサンブルのためのOpus1()